ガンダムビルドファイターズに登場した、色々とズルいガンプラです。
背中のバックパックは四足歩行のサポートメカになり、
すっごいちっこい兵士人形(
アーミーメン)を使って破壊工作。
しかもジオン兵士!機体は連邦のなのに!つーか遠隔操作できるのそいつら!?
更に奥の手でブルーディスティニーの「EXAMシステム」まで搭載!
既存のガンプラバトルにとらわれない戦略が、玄人好みと言えば玄人好み。
パイロットは好きではありませんでしたが、この機体が好きなので作成しました。
† † †
自分の勝手なイメージで、コイツは軍曹キャラだと思う事にしてます。
というワケで例によって初代ガンダム君を犠牲者に。
「地獄のブートキャンプへようこそ!」
「くそぅ!くそぅ!ビーチに着いたらコレかよ!?」
「馬鹿野郎!その口から吐く最初と最後にサーをつけろ!」
「サ、サー!イェッサー!」
「どうしたモヤシ!ケツが下がってるぞ!そのツノは何だブーメランか?」
「サー、軍曹オレ、バカンスに来たんですよ?サー!」
「甘ったれるな!女の裸が目の前にありゃもっと激しく上下できるのか?」
「サー!頑張れます!と言ったらどうなるんでしょうか?サー?」
「・・・(ゴミを見る目)」
「えっちぃのは嫌いです。腕立て伏せをあと50回追加」
「もうカンベンしてくれー!!!」
1. ガハハハ
いや、ヘンに神格化しないから、その方が好感が持てますけど(^^;)
ところで私、(K9を操る)レナート兄弟ってわりと好きだったり。
劇中の人物たち(ラルさんやメイジン)からは非難されてましたが、「ガンプラの完成度」でも「操縦テクニック」でも「プラフスキー粒子の特性を利用」でもなく、戦術で強いという点で。そういう強さがあってもいいと思うんだけどね。
試合形式に合わせて使用するメカを変更するところも好ポイント。(個人的に、速さを競うレース勝負で高機動型でもない人型MSをオプションやサポートメカなしで、かと言ってブーストシステムみたいなものを持ってるわけでもないのに、「そういうポジションのキャラだから速い」って感じだったキュ○レイ○ピヨンよりよっぽど交換が持てます。キュベレイなんだから、飛行形態になれば納得できたんだけど)
次のシリーズ『トライ』で、彼らみたいに戦術系の強さを持つキャラがいて、もしそのキャラの好感度が高いなら、彼らの評価も変わるかも知れませんね。