コンディションに関係無く、研鑽した業を遣えてこそ武道。
そんな意地で稽古だけは出たものの、発声のある型の際は咳が出て困りました;
今日も前回に引き続き、自然な身体の捻転で刀身を抜くハナシ。
前回に指導を受けた箇所は、まぁそこそこ大丈夫だった(と、思う)のですが、
その他にも、半回転して自身の左や後ろの敵を斬る業でも、重心と捻転の指導を頂きました。
身体を捻る時、重心を決めて安定させておかないと身体がグラつきます。
自分が業を急いでしまうのには、その不安定な姿勢に問題があるのだという事です。
先に足腰の安定を確保しておけば、刀の振り被りや勢いのついた斬撃でバランスを崩す事は無い。
「手で斬るな、足で斬れ。足で斬るな、腰で斬れ」
と、指南書に書いてあるのですが、ようやくその要諦が解ってきた気がします・・・。